第六十八番 神恵院
第68番札所 七宝山 神恵院(しっぽうざん じんねいん)
神恵院について
神恵院は香川県観音寺市にある琴弾山の中腹に位置し、第六十八番札所として知られています。
特筆すべきは、同じ境内に第六十九番札所の観音寺があり、一つの境内に二つの札所が存在するという、四国霊場でも珍しい形態を持つ寺院です。
寺の起源は大宝3年(703年)にさかのぼります。
法相宗の高僧・日証上人が琴弾山で修行中、宇佐八幡大神の神託を受け、海上で神船と琴を発見したことに始まります。
上人はこれを琴弾山に引き上げ、山頂に琴弾八幡宮を建立し、同時に神宮寺を創建しました。
大同2年(807年)には弘法大師が当寺を訪れ、琴弾八幡宮の本地仏である阿弥陀如来を自ら描いて本尊として安置し、後に「神恵院」という院号を定めて第六十八番札所としました。
しかし、明治初年の神仏分離令により大きな転換期を迎えます。
琴弾八幡宮(現・琴弾神社)と神恵院が分離され、神恵院は山の中腹にある観音寺の境内に移転することとなりました。
この際、八幡宮に安置されていた阿弥陀如来像も西金堂に移され、2002年に新築された西金堂を本堂として現在に至っています。
現在の神恵院は観音寺よりも一段高い場所に位置し、両寺院の納経所は一箇所にまとめられているため、参拝者は二つの札所の納経を同時に行うことができる利便性も備えています。
長い歴史の中で形を変えながらも、今なお多くの巡礼者を迎える重要な霊場として存続しています。
- 創建
- 大宝3年(703)
- 開基
- 日証上人
- 宗派
- 真言宗大覚寺派
- 御本尊
- 阿弥陀如来
- 御真言
- おんあみりたていぜいからうん
- 御詠歌
- 笛の音も松吹く風も琴弾くも
歌うも舞うも法の声々
- 住所
- 〒768-0061 香川県観音寺市八幡町1-2-7
- 電話
- 0875-25-3871
- 駐車場
- 無料(普通車20台、マイクロバス10台、大型バス5台)
- アクセス
- 公式サイト
- http://www.shikoku88-6869.com/
- https://www.facebook.com/shikoku6869/
- 霊場会サイト
- https://88shikokuhenro.jp/68jinnein/
- Wikipedia
- https://w.wiki/5KZY