第五十一番 石手寺

第51番札所 熊野山 虚空蔵院 石手寺(くまのざん こくぞういん いしてじ)

石手寺について

四国八十八箇所第五十一番札所である石手寺は、道後温泉近くに位置し、四国霊場随一の文化財を誇る名刹です。

神亀5年(728年)、伊予太守・越智玉純は二十五菩薩降臨の霊夢を受け、この地に熊野十二社権現を祀り鎮護国家の道場を建立。
翌年、行基菩薩が薬師如来像を彫造して本尊とし、法相宗の「安養寺」として開基しました。
弘仁4年(813年)に弘法大師が真言宗に改め、寛平4年(892年)に遍路の元祖・衛門三郎の伝説により「石手寺」と改称されました。

境内には国宝の二王門(文保2年[1318年]建立、高さ7メートル)をはじめ、本堂、三重塔、鐘楼、五輪塔、訶梨帝母天堂、護摩堂など多くの重要文化財が残されています。
建長3年(1251年)銘の愛媛県最古の銅鐘も所蔵し、常設の宝物館で寺宝を公開しています。

鎌倉時代の風格を備えた立体的な曼荼羅形式の伽藍配置を今に伝え、出土した瓦からは白鳳時代(680年頃)の法隆寺系寺院の存在も示唆されています。
参道には回廊形式の仲見世が並び、地元信者や観光客で賑わう霊場となっています。

創建
天平元年(729)
開基
行基菩薩
宗派
真言宗豊山派
御本尊
薬師如来
御真言
おんころころせんだりまとうぎそわか
御詠歌
西方をよそとは見まじ安養の
寺に詣りて受くる十楽
住所
〒790-0852 愛媛県松山市石手2-9-21
電話
089-977-0870
駐車場
自家用車駐車場/無料、バス駐車場 ※近隣の有料駐車場/1,000円
アクセス
【最寄駅】
道後公園17分(1.3km)
【最寄バス停】
石手寺3分(230m)
公式サイト
http://nehan.net/
Facebook
https://www.facebook.com/ishitejitemple/
X
https://twitter.com/ishitejitemple
Instagram
https://www.instagram.com/ishitejitemple/
霊場会サイト
https://88shikokuhenro.jp/51ishiteji/
Wikipedia
https://w.wiki/CCVn

四国八十八ヶ所霊場